• UseCase
  • 製造

独メルセデス・ベンツ、自動運転のための車載コンピューティングアーキテクチャーを米NVIDIAと開発へ

DIGITAL X 編集部
2020年7月22日

独メルセデス・ベンツは、自動運転用の車載コンピューティングアーキテクチャーを半導体メーカーの米NVIDIAとの協業で開発し、2024年に出荷する次世代車両に標準搭載する計画だ。AI(人工知能)による自律機能や、ソフトウェアアップグレード機能を実現する。2020年6月23日に発表した。

 独メルセデス・ベンツが開発するのは、次世代車両に搭載するための新しい車載コンピューティングアーキテクチャー。自動運転のほか、OTA(Over the Air:無線通信)によるアップデートを可能にし、新たなアプリケーションやサブスクリプションサービスを追加・購入できるようにする。2024年に出荷する車両から標準搭載するのが目標だ(図1)。

図1:独メルセデス・ベンツが開発を計画する次世代車のイメージ

 新アーキテクチャーは、米NVIDIAとの協業で開発し、自動運転技術の開発基盤「NVIDIA DRIVE」をベースに進める。

 自動運転では、レベル2およびレベル3の自動運転のほか、レベル4に相当すう自動駐車機能および自動運転専用アプリケーションを開発する。日常的に往復しているルートの自動運転も実現するという。

 ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデス・ベンツAG取締役会会長のオラ・ケレニウス氏は、今回の協業について「NVIDIAのAIコンピューティングアーキテクチャーにより、メルセデス・ベンツの自動運転に向けたプロセスをより効率化できる」と話している。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名独メルセデス・ベンツ
業種製造
地域独シュトゥットガルト(本社)
課題自動運転機能などを搭載する次世代車両を2024年に市場投入したい
解決の仕組み米NVIDIAと協業し、自動運転などを実現する車載コンピューティングアーキテクチャーを開発する
推進母体/体制メルセデス・ベンツ、NVIDIA
活用しているデータ走行データなど自動運転に関する情報
採用している製品/サービス/技術「NVIDIA DRIVE」(米NVIDIA製)
稼働時期2024年に出荷する次世代車両から搭載予定