• UseCase
  • 流通・小売り

化粧品のオルビス、通販向け出荷ラインに自動搬送ロボットを330台導入

DIGITAL X 編集部
2020年9月2日

ポーラ・オルビスグループで化粧品やスキンケア商品の製造・販売を手がけるオルビスは、新設の通販向け出荷ラインに小型AGV(自動搬送ロボット)を330台の導入し、2020年8月25日に稼働させた。物流業務の自動化を進め、コロナ禍で拡大するであろうEC事業への対応力を高めたい考えだ。同日に発表した。

 化粧品のオルビスが、330台の小型AGV(自動搬送ロボット)を導入したのは、同社の通販事業の主要拠点である東日本流通センター。通販向け出荷ラインの刷新に伴い、1オーダー1台の小型AGVを割り当てピッキングから検査・梱包までの一連の作業を自動化した(図1)。従来と比べ、出荷能力は1.3倍に増強するのに対し、人員数は27%、オーダー1件あたりの作業コストは18%、消費電力は40%、それぞれ削減できるとしている。

図1:オルビスの東日本流通センターで稼働する小型AGVのイメージ

 オルビスでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でEC市場の成長が加速している。一方で物流施設のオペレーションは複雑化している。そこで、物流システムの自動化・省人化を進めることで、物流現場の負担を軽減するとともに、EC事業の物流基盤を強化していく。

 今回の出荷システムの刷新に伴い、ポーラ・オルビスグループのDECENCIAの通販事業における出荷作業も2020年9月14日から統合する計画だ。

 新システムの名称は「T-Carry System」。AI(人工知能)技術を搭載する制御システムが330台のAGVに指示を出し、ピッキングから検査、梱包までに最適なルートを走行させる。

 T-Carry Systemは、物流パートナーである流通サービスと、マテリアルハンドリング企業の椿本チエインとで共同開発した。AGVは、中国Xhejiang LiBiao Robot製のロボットを採用し、ロボットサービスプロバイダーのプラスオートメーションが一部を改良し導入した。

 また従来は手作業だった封函および方面別仕分けについても、自動封函機と自動方面別仕分け機を使い自動化している。9種ある配送箱のサイズを自動判別して仕分けする。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名オルビス
業種流通・小売り
地域埼玉県加須市(オルビス東日本流通センター)
課題EC事業が拡大するなかで商品出荷のためのオペレーションが複雑化している
解決の仕組み小型のAGV(自動搬送ロボット)などを導入し、集荷から方面別仕分けまでを自動化する
推進母体/体制オルビス、流通サービス、椿本チエイン、中国Zhejiang LiBiao Robot、プラスオートメーション
活用しているデータ通販事業における受注情報や、出荷センターにおける各商品の保管情報、出荷ラインの構成情報など
採用している製品/サービス/技術「T-Carry System」(流通サービス、椿本チェインと共同で開発)、AGV(中国Zhejiang LiBiao Robot製を一部改良)、AI技術
稼働時期2020年8月25日(東日本流通センターでの稼働時期)