- UseCase
- 製造
NISSHA、コロナ禍で増えるテイクアウト容器のシェアリングサービスを実証実験
印刷会社のNISSHAは、産業資材事業においてテイクアウト容器のシェアリングサービスの実証実験を2020年12月1日に開始した。容器ごみを削減し環境負荷の低減することで、持続可能な循環型経済を推進したい考え。2020年11月24日に発表した。
NISSHAの「Re&Go(リーアンドゴー)」は、環境負荷の低減を目的にしたテイクアウト容器のシェアリングサービス(図1)。2021年の事業化を目指し、実証実験でサービス内容を検証する。コロナ禍で食事のテイクアウトが定着する一方で、容器に用いられるプラスチックごみの増加が社会問題になっている。Re&Goで容器ごみを削減し、持続可能な循環型経済(サーキュラーエコノミー)を推進したい考えだ。
実証実験は、沖縄県中頭郡読谷村の飲食店7店舗で2020年12月1日から2021年2月14日まで実施する。飲み物用のカップと料理用のボックスの2種類の容器を提供する。利用者は、いずれかの飲食店に容器を返却すればよい。容器は回収・洗浄して再利用する。容器の貸し出しと返却には、メッセージアプリの「LINE」を使用する。
Re&Goのアプリ上では、容器ごみの削減による環境負荷の低減効果を確認できる。初回利用時や一定回数を利用した際には、協力店舗で利用できるクーポンが得られる。アプリは、NECソリューションイノベータと共同で開発した。
実証実験に参加する店舗は、(1)いしじ 比謝矼店、(2)エメラルドRoyal Hotel沖縄残波岬、(3)ゴールデンウィングチキン、(4)島ジェラート&カフェI SOLA、(5)スターバックスコーヒー沖縄読谷店、(6)中華ラーメン 醤、(7)HANAHOU 嘉手納店。
今回の実証実験では、沖縄県内の企業が参画するによる地域経済の活性効果も検証する。容器の洗浄を大和リゾートが、回収はAlpaca.labと全国運転代行協会沖縄支部が、それぞれ担当する。
企業/組織名 | NISSHA |
業種 | 製造 |
地域 | 沖縄県中頭郡読谷村(実験地域) |
課題 | コロナ禍で食事のテイクアウトが定着したことで容器のプラスチックゴミが増えている |
解決の仕組み | テイクアウト容器を再利用するシェアリングサービスを構築する |
推進母体/体制 | NISSHA、NECソリューションイノベータ、大和リゾート、Alpaca.lab、全国運転代行協会沖縄支部 |
活用しているデータ | テイクアウト容器シェアリングサービスの利用者および容器の貸し出し・返却に関する情報 |
採用している製品/サービス/技術 | シェアリングサービス用アプリケーション(NECソリューションイノベータとの共同開発) |
稼働時期 | 2020年12月1日~2021年2月14日(実証実験の実施期間) |