• UseCase
  • 公共

川崎市、車両の動きを量子コンピューターを使って把握する実証実験

DIGITAL X 編集部
2021年8月11日

川崎市は、車両の動きをリアルタイムに把握するために量子コンピューターを用いる実証実験をNECソリューションイノベータと共同で実施する。交通流を解析し渋滞や事故などの課題解決に役立てるのが狙い。NECソリューションイノベータが2021年7月21日に発表した。

 川崎市が実験するのは、低コストな汎用的なカメラを使って車両の動きをリアルタイムに把握し、交通の流れを把握できるかどうかの検証。1秒間に15~30コマ程度のシャッタースピードで交差点の動画を撮影し、各コマに写った車両が同一車両かどうかを、量子コンピューターによる数理最適化によって判定する(図1)。

図1:車両の動きを量子コンピューターを使って把握するイメージ

 実験は、市内川崎区の鋼管通り交差点にカメラを設置し、2021年8月10日から2022年3月31日まで実施する。まずは1台のカメラで撮影した動画を対象に検証。次に、複数台のカメラを用いて車両の動きを判別できるかどうかを検証する(図2)。

図2:川崎市川崎区の鋼管通り交差点に設置するカメラの位置

 汎用的なカメラを用いた実験により、将来的には交差点などに設置されているカメラなどを活用することで交通量解析にかかるコストを抑制したい考え。コスト抑制により、より多くの地域での活用を期待する。

 使用する量子コンピューターはアニーリング型。シミュレーテッド・アニーリングマシンを含むNEC製や他社製から最適な機種を選択する。

 川崎市は現在、渋滞や事故などを効率的・効果的に解消できるよう、デジタル技術を使った製品や技術開発の現場実証に必要なフィールドを企業に提供するプログラムを実施している。今回の実証は、その一環である。

 川崎市とNECソリューションイノベータは今後、今回の結果をもとに、季節や時間帯を踏まえた交通量を把握し、信号制御などによる交通渋滞の解消を目指す。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名川崎市
業種公共
地域川崎区・鋼管通り交差点
課題交通渋滞や交通事故などの解決に向けた取り組みを効率的・効果的に推進したい
解決の仕組み安価な汎用的なカメラで撮影した動画から、車両の動きを量子コンピューターを使ってリアルタイムに把握する
推進母体/体制川崎市、NECソリューションイノベータ
活用しているデータ交差点に設置した汎用的なカメラで撮影した動画
採用している製品/サービス/技術量子コンピューター、数理最適化手法
稼働時期2021年8月10日~2022年3月31日(実証実験の期間)