• UseCase
  • 製造

印刷インキのDIC、館林工場に設備の遠隔監視のためのログ収集基盤を導入

DIGITAL X 編集部
2024年10月24日

印刷インキや有機顔料などを製造するDICは、館林工場において生産設備のログを収集する基盤を導入した。設備の稼働状況を遠隔管理し、異常発生時のトラブル対応速度の向上や、ライン作業員の配置の最適化を図るのが目的。基盤を開発したマクニカが2024年9月24日に発表した。

 DICの館林工場(群馬県館林市)は、同社の樹脂着色剤事業のマザープラントである。2017年ごろから生産部門を中心にデジタル化を進め、スマート工場化を推進してきた。このほど、製造現場にある設備のログを収集・蓄積し分析するための基盤を導入した。稼働状況や異常発生を遠隔から把握し、異常発生時に早期に対応したり、ラインへの人員配置を最適にしたりするのが目的だ。

図1:DICが館林工場に導入した生産設備のログ収集・分析基盤の位置付け

 新基盤では、原料タンクや計量器、充填梱包などの設備に設置したセンサーからログを収集する。管理者はダッシュボード上で、温度や圧力などの推移、アラート情報に基づいたトラブル一覧を確認する。そのうえで、例えば原料タンクの残量などから補充タイミングを予測するなど事前計画の立案につなげる。設備状況はスマートフォンからも確認できる。

 館林工場ではこれまでもログ収集基盤を利用していた。だが、設備のアラートが発生してから現場担当者が状況確認に向かっており、そのための移動時間や対応の遅れが生じていた。過去のログを分析する環境が不十分で、データを十分に活用できていなかったという。

 新基盤には、プラント向けOT(Operational Technology:制御技術)管理基盤「DSF Cyclone」(マクニカ製)を採用した。複数のラインに適応するためDICは内製化を重視しており、現場での変更ニーズに柔軟に対応できる点を評価したとしている。今回の導入では、生産部門にIT領域に精通するメンバーが少なかったことから、マクニカの支援を受けた。

 館林工場では今後、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材を育成し、内製化をさらに進める。DSF Cycloneが持つ新機能の利用や、収集するデータの種類を増やしながら、生産計画の作成や改善活動の精度を高めたい考えだ。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名DIC
業種製造
地域群馬県館林市(館林工場)
課題設備のログを十分に活用できておらず、異常が発生してから現場に担当者が確認に向かうなど、移動を含め対応に時間がかかっていた
解決の仕組み生産設備のログを収集・分析するための基盤を導入し、遠隔から稼働状況や異常発生を把握できるようにする
推進母体/体制DIC、マクニカ
活用しているデータ原料タンク、計量器、充填梱包など設備の稼働データ
採用している製品/サービス/技術プラント向けOT管理基盤「DSF Cyclone」(マクニカ製)
稼働時期--