• UseCase
  • 製造

ノーリツ、DX人材育成のためのeラーニングを営業本部にも導入

DIGITAL X 編集部
2025年5月12日

ノーリツは、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを全社で推進するために2025年4月、DX人材育成のためのeラーニングを営業部門に導入した。2024年4月の生産本部への導入に次ぐもので、全社でのDX人材の育成を加速させる。2025年4月23日に発表した。

 ノーリツは、中期経営計画「Vプラン26」においてDX(デジタルトランスフォーメーション)を中核とした製造資本の開発と人材育成を重点領域に掲げている。そのためのDX人材育成策として2025年4月、DX人材育成のためのeラーニングを営業本部に導入した。2024年4月の生産本部への導入に次ぐものだ。

 DX人材育成においてノーリツでは、職種・職位ごとのスキルマップを定義し(1)IT・DXリテラシーの向上、(2)実行に向けた必要スキル取得の2段階で進めている(図1)。今回の営業部門向けでは、例えば顧客データの分析やデジタルツールの活用など営業業務に直結するカリキュラムを新たに作成した。

図1:ノーリツにおけるDX人材の育成プロセス

 コンテンツとしては、DXやAI(人工知能)関連の人材育成を手掛けるアイデミーが提供する「Aidemy Business」を採用した。

 ノーリツは2021年7月にDX戦略推進プロジェクトを立ち上げており、その一環として人材育成にも取り組んでいる。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名ノーリツ
業種製造
地域神戸市中央区(本社)
課題中期経営計画「Vプラン26」に掲げるDX戦略を推進するためのDX人材を育成したい
解決の仕組みDXに関するリテラシーを高めるためのスキルをeラーニングにより学習する
推進母体/体制ノーリツ、アイデミー
活用しているデータ--
採用している製品/サービス/技術eラーニングサービス「Aidemy Business」(アイデミー製)
稼働時期2025年4月(営業本部への導入時期)