• UseCase
  • 製造

オカムラ、遠隔操作ロボが陳列しやすい什器・備品をロボットベンチャーと開発へ

DIGITAL X 編集部
2021年7月2日

オカムラが、量販店の商品陳列業務において遠隔操作ロボットによる陳列に最適化した什器・備品を開発する。そのために、ロボットベンチャーのTelexistence(TX)と資本業務提携を結んだ。両者で小売店への導入までを手掛ける考えだ。2021年6月15日に発表した。

 オカムラが開発するのは、遠隔操作で動作するロボットにとって商品が陳列しやすい量販店用の什器や備品。併せて、遠隔操作ロボットを導入することで変化する店舗スペースの使い方や、人の流れを考慮した人とロボットの協調作業に適した店舗の設計手法の確立を目指す。

 そのために今回、遠隔操作ロボットなどを開発するベンチャー企業であるTelexistence(TX)と資本業務提携を結んだ。TXは、店舗内に設置する遠隔操作ロボットと、そのロボットをインターネット経由で操作するための基盤技術「Augmented Workforce Platform」を開発している。同社の遠隔操作ロボットは、例えばファミリーマートが商品の検品・陳列業務に試験運用している。

 今後オカムラは、ロボットの動きに最適化した機能や形状を持つ什器を開発し、作業効率を高める。人とロボットが動きやすい店内レイアウトや、人とロボットの作業比率に合わせて最適化した空間の使い方などを研究・開発する。

 TXは、遠隔操作ロボットに関する知見を提供する。特にスーパーマーケットにおいて、人とロボットが協調作業する店づくりや、什器・空間の設計を想定する。両社の知見と技術を掛け合わせることで、小売業の店舗運営の効率化を支援したい考えだ。

 オカムラによれば、小売業では、人手不足や店舗スタッフの高齢化・多様化に対応するために、運営効率が高く、より接客を重視した効率的で魅力的な店舗作りが求められている。

デジタル変革(DX)への取り組み内容
企業/組織名オカムラ
業種製造
地域横浜市(本社)
課題人手不足や店舗スタッフの高齢化・多様化に対応するために、より効率的な店舗づくりに向けて遠隔操作ロボットなどを試験導入する小売業が登場してきた
解決の仕組み遠隔操作ロボットによる商品陳列に適した什器・備品を開発する。そのために遠隔操作ロボットの知見を持つベンチャー企業と資本牛無定型を結ぶ
推進母体/体制オカムラ、Telexistence
活用しているデータ陳列する商品の情報、店内のレイアウト情報など
採用している製品/サービス/技術ロボットの遠隔操作基盤「Augmented Workforce Platform」(Telexistence製)
稼働時期2021年6月15日(資本業務提携の発表日)