• Column
  • DXを推進するプロジェクトリーダーの勘所

DXを成功させるためのローコード開発の勘所【第6回】

笹沼 満(ペガジャパン ソリューション コンサルティング マネージャー)
2022年12月14日

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進において、アーキテクトを置いてビジネスアーキテクチャーやエンタープライズアーキテクチャーを採り入れる企業の多くが、ローコード開発プラットフォームを導入・活用しています。ローコード開発プラットフォームの機能や提供形態はベンダーによりさまざまです。今回は、ローコード開発の勘所を紹介します。

 ローコード開発プラットフォームには、さまざまな種類があります。デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む企業にとっては、それぞれのビジネス戦略に合致したプラットフォームを採用することが重要になります。

 グローバル展開する、ある製造業では、ローコード開発プラットフォームを全社共通基盤にすることで、世界各地のローカルな要件に柔軟に対応しながら、ワークフローの一貫性をグローバルで実現し、システムおよび業務の煩雑さを改善しています。従来は、世界で合計12のワークフローシステムを運用していました。

 同社では、ローコード開発プラットフォーム上でベストプラクティスを再利用することで、20を超えるプロジェクトで成果を上げました。業務改善に従来の10分の1のコストと10倍のスピードで取り組めるようになり、事務処理時間を80〜90%短縮しました。アプリケーションの小規模な改修であれば1週間以内のリリースを可能にしています。

 採用候補のローコード開発プラットフォームが、自社のビジネス戦略に合致しているかどうかをチェックする手法の1つが、ビジネスアーキテクチャーおよびエンタープライズアーキテクチャーのアプローチです(第4回参照)。ただ社内標準とするためには、IT戦略(ランドスケープ)やアプリケーションポートフォリオ、ビジネス部門の業務プロセスの特徴といった要件を考慮しなければならず容易ではありません。

ケイパビリティ不足の改善・改革をアジャイル型で実施する

 DXを成功に導くためには、カスタマージャーニーの設計と実装が不可欠です(第3回参照)。カスタマージャーニーにより企業は、顧客がどのような意思決定プロセスを踏むのかを視覚化し、最も成功しやすいチャネルやデータ、プロセスを特定します。これは人を中心に考えるデザイン思考のアプローチです。

 カスタマージャーニーは細分化しマイクロジャーニーにすることで管理が容易になります。マイクロジャーニーに落とし込むためのベストプラクティスは、顧客にバリューを提供するためのエンドツーエンドのプロセスを示す「ビジネスバリューストリーム」や、そのための「ビジネスケイパビリティ」にカスタマージャーニーをマッピングすることです。

 バリューストリームを現状のビジネスケイパビリティにマッピングすることで、カスタマージャーニーを支えるための人やプロセス、情報、ツールといったビジネスケイパビリティの現状を把握し、理想と現実のギャップを特定します。不足点があれば、ビジネスケイパビリティを深掘りし、ビジネスプロセスモデリングなどの手法を使って改善・改革のための施策を立てます。

 改善・改革に向けては、アジャイル型の手法の採用が成功への近道です。施策を全体最適の観点から計画し、具体策を可能な限り小さな単位で実装して、その成果を学びながら実装を繰り返します。従来のウォーターフォール型の開発も可能ですが、その機能や特徴を生かしたアジャイル型開発で成功している企業が圧倒的多数派です。イノベーションの実現に必要だと各所で指摘されている「大きく考え、小さく始め、早く学ぶ(Plan Big、Start Small、Learn Fast)」という考え方を実践できるからです。

 ローコード開発プラットフォームはアジャイル型での開発を「ケースマネジメント」機能としてサポートしています。カスタマージャーニーをマイクロジャーニーに細分し、価値提供のためのビジネスプロセスを再利用可能な「ケース」という単位で管理します。

 ローコード開発プラットフォームでは、プログラムコードを記述しなくても、業務フェーズや業務プロセス、業務ルールを示すコードを自動生成できます。ただ、既存システムとのデータ連携に時間がかかるなどシステム環境によっては、すぐには実装できない場合もあります。

 その場合はデザイン思考に基づき、ビジネスバリューを提供可能な最小限の機能となる「MLP(Minimal Lovable Product)」単位、すなわちプロセスやルール、データ、ユーザーインタフェースなどに分割し、それぞれをバックログ管理しながら提供します。1つのMLP単位の設計から提供までに必要な期間は平均60~90日です。